<本ページはプロモーションが含まれています>
ゆるりとクリプトモンを続けているゆっきーです。
毎日のデイリーボックスとウイークリーミッションをこなしつつ、時々ストーリーチャレンジに挑戦しています。
今回は、毎月開催されるトレハンに参加してるときに出会ったとんでも事象を紹介します。
どれもトレハン専用アプリがリリースされてからのプチトラブルです。
どこかの誰かのお役に立てたらいいな〜と思ってまとめておきます。
ガチで歩き回らないと宝箱が見つからない!?
トレハン専用アプリがリリースされる前に、トレハンの記事を書いたことがあります。
このときは、まだアプリではなくブラウザからアクセスしてましたし、3Dで宝箱がポップアップするようなシステムもありませんでした。
反応ある場所の近くまで行けば宝箱が開けたので、なんとなく近づくだけのお気軽ハンティングでした。
今のほうがハントしてる気分になりますし、宝箱が浮いてるのを見るとやっぱりテンション上がります!
テンション上がるのですが、探すのが大変になったな・・・という印象もあります。
トレハンは楽しいけど大変だ!
実際に浮いているように見えるBOX、たまたま子供がいるときに見せたら大はしゃぎでした!
BOXを見つけた場所を通るたびに「箱くるくる、ないの?」と聞かれました(笑)
カメラ越しだけど、現実に浮かぶBOXにはテンション上がるし、開けるときのドキドキ感はたしかに楽しい!
でも、もやっとしたり、時間かかたったり、苦労したり、トラブルとも言えるポイントもいくつもありました。
- BOX(宝箱)がなかなか見つからない!
- 私有地にBOX反応がある!やめてほしい!
- なんでこんなにも小さいの!?
- スマホのカメラを動かしたら、BOXが消えた!?
BOXの反応はあるのに見つからない!という方のためになればいいな、と思ってまとめておきます。
BOXがなかなか見つからない!
トレハンアプリ「Pink Moon」は、Google Mapからデータを持ってきていて、反応のある場所まで道案内もしてくれるという親切設計です。
ただ、反応のある場所に近づいてからが問題なのです。
BOXがどこにあるかわからない!!
冗談抜きで、目的地まで0mなのに、どこにあるかわからない…というのはよくあることです。
見通しの良い道路で、すぐに見つかることもありますが、住宅地など建物が多く入り組んだ道にマークが出ると、簡単には見つかりません。
我が家の近くは町工場のような場所が多く、そんなところに迷ういこもうものなら、5分くらいウロウロとしていて怪しいのなんのって。
3回も4回も同じ場所を行ったり来たりします。
そのうち、不審者として声かけられそうだな…とドキドキしています。
私有地に反応がある!やめてほしい!
先程の続きでもありますが、建物が入り組んだ場所の反応は、私有地の中にBOXが浮かんでいることが多いです。
よそのお家の方へ向けてスマホを向ける人…おもいきり不審者ですよね。
誰もいない敷地へ向けても十分怪しいですが、工場などの人が働いていらっしゃるところにBOXが出てきていると、本当に気まずい!
幸い(?)今まで不審者扱いされたことはないですが、毎回ドキドキします。
私有地を除くと設置場所が極端に少なくなるのかもしれませんが、それでも私有地の奥の方とかはやめてほしい。
せめて、道路に近いところに設置してほしいです。
なんでこんなに小さいの!?
1回だけ遭遇した事態です。
例にもれず、反応を頼りにBOXを探していましたが、まっっっっっっっっったく見つからない!
アプリを見ると、10m、5m、0m、5mと、何度も通り過ぎているのですが、一向に見つけられない。
真横がアパートだったので、もしや駐車場の中か?と思ったのですが、違いました。
めっっっっっっっっちゃくちゃ小さかったのです。
見つけた瞬間「ちっっっっさっっっっ!」と声が出てしまいました。
普通もっと大きいんですよ!
通常、これくらいの大きさです。
というか、これくらいの大きさを想定して探していました。
BOX周辺を拡大したりできるのかと思いましたが、この画面で拡大・縮小はできないようなので、単純にBOXの大きさの違いを比べれば、大きさの違いが分かると思います。
BOXの存在がわかりやすいよう、それなりの大きさをしていると思っていたのですが、想像を裏切られました。
これは小さすぎやろ!!
わざとなのか、想定外のことなのかはわかりませんが。
まだまだ正式リリースされたものではないため、このような事が起きているのかもしれません。
これって報告したほうがいいのかしら?
翌月ものトレハンでも、小さいBOXがたくさん出現してました(笑)
小さいBOXがあると思って探すと、案外ちゃんと見つけられました。
トレハンに参加する方は、小さいBOXを見落とさないようにしてくださいね!
スマホのカメラを動かしたら、BOXが消えた!?
最後の1つは見通がいい、車も通れそうなくらい広い歩道にありました。
普通の大きさだったので、すぐに見つかった!
しかし、ここで問題発生。
向こうから人が歩いてきます。
BOXにカメラを向けると、ちょうど歩いてくる人にカメラを向けるような位置関係になってしまう!!
それはいくらなんでもまずいだろう!!
とりあえず、BOXを通り過ぎて歩いている人と距離を取り、十分距離をとったところで戻ろう!
それが最善だと思っていました。
しかし、別の問題が発生しました。
戻ってみたら、反応はあるのにBOXが見当たらない!!!
カメラをあちこち向けてみましたが、全く出てくる気配もない。
なんでやねーーーーん!!!
バグなのか、不具合なのか、そういう仕様なのか…。
いろいろ考え、反応のある辺りをぐるぐる周り、カメラを向ける方向を変えてみても、全然出てこない!
最終的に、トレハンアプリを再起動させることにしました。
再起動させると…無事に最後の1つのBOXが登場してくれました!
といっても、中身はブロンズBOXでしたけどね(笑)
いやしかし、無事に最後までBOXを回収できてよかった。
今回のトラブルと解決策まとめ
つらつら書いてきましたが、最後にモヤッとしたり苦労した4点の注意点をまとめておきます。
BOX(宝箱)がなかなか見つからない!
他の項目とも関連してきますが、私有地にあったり、壁ぎわギリギリにあったり、小さかったりして、見つけにくいこともよくあります。
お宝探しなので、意図的にちょっと見つけにくいのかもしれません。
すんなり見つかることも少なくないので、探すことも楽しめたらいいなと思っています♪
「見つかりにくいののもトレハンの楽しみ」だと割り切って、楽しみましょう♪
私有地にBOX反応がある!やめてほしい!
私有地にあるのは仕方ないのかもしれません。
道路などの公共の場所より私有地のほうが多いですし。
今まで、私有地に立ち入ったことはありませんが、せめて道路の近くに設置してほしい!
今まで住民の方と鉢合わせなかったのは、運が良かったのかなんなのか…。
敷地のど真ん中とか、本当に勘弁してください。
私有地、道路から離れていても、カメラだけ向けてみて!それでもBOXは見かります!
なんでこんなにも小さいの!?
「トレジャーハント=宝探し」なので、簡単に見つからないような措置なのかも??とも思いますが…。
もしかして、今まで小さいのに出会ってなかった私が運が良かっただけなのかも!?
小さいBOXもある!と思って探せば、それなりに見つかるのでいいのかな、とも思いますが。
小さいかもしれない!と思って探すようにしましょう!
「めっちゃ小さいBOXもある!」ということを頭に入れて、トレハンに参加しましょう!
スマホのカメラを動かしたら、BOXが消えた!?
若干トラウマものだったので、同じような状況でBOXが消えちゃうか試していませんが…次の機会にでも試してみてもいいかもしれません。
不具合とかバグとかであってほしい。
反応があるのにBOXが消えたときは、トレハンアプリを再起動してみよう!
Kryptomonを始めるなら、Bybitで口座開設することをおすすめします。
Kryptomonで使える$KMONを購入できるのがBybitだからです。
招待コード「RMZBLK」を使えば、特典を受け取ることもできますので、ぜひ使ってください。