<本ページはプロモーションが含まれています>
うっかりを発動してしまい、ミステリーボックス購入に必要な条件をクリアできなかったゆっきーです。
「うっかり購入できたりするんじゃない?」と旦那は言いますが、ブロックチェーン上で、そんなうっかりがあってはたまりません。
とはいえ、せっかく頑張って直前まであがいてみたので、ミステリーボックス購入イベントに擬似参加してみることにしました。
ミステリーボックスイベントのお祭りに参戦!
「もしかして、メタマスクでも購入できるんじゃない?」という旦那の甘言にそそのかされて、購入準備をしてみることにしました。
とりいそぎ、てもちのUSDTをメタマスクへ送金します。
以前は一つ一つの手順を調べながらやっていたので、送金だけで1時間位かかりましたが、ものの5分ほどで送金完了しました。
慣れってすごい!自分で自分を褒めてあげたい!
購入できないの承知で、今後同じようなイベントがあったときのために手順を確認しておこうと、いざ、参戦!
21:59からCrypto.comで待機。
ひたすらリロードしながら、「117の時報を流してタイミング図ったら、一番乗りできるんじゃない?」と、しょうもないことを考えます。
さて、スマホの時計は22:00を回りました!
さぁ、どこから購入するんだい!?と、購入できないのに、テンション爆上がりしてました(笑)
しかし、販売開始時刻を過ぎても、画面が一向に変わりません。
何度リロードしても変わらない…なぜ?
「あ、そういえば整理券あるとか見た記憶があるぞ!」と、Twitterを確認します。
そうなんです、整理券がないと購入できないシステムになっていたのです!
前回、Binanceでの販売のときはBOTが買い占めたとか言っていたので、その対策でしょうか?
ミステリーボックス実際どれくらいでSold Outしたのかな?
整理券URLの載ったツイートを探すのにやや手間取りまして。
先程のツイートを見つけた頃には、すでに2〜3分経っていたたと思います。
完売してるかもしれないけども、いざ、整理券URLをポチっとな!
あれ?待機中とか出てきたで?
2600人待ちで、5分くらい待てだって。
すでにSold Outしてると思っていたので、テンションが上がります。
何度も言いますが、今回は購入権利を持ってないので買えません。
お祭りな雰囲気でテンション上がってるだけです。
これ、リロードしないといけなのか?とか思って旦那と画面の前で待っていると、動きがありました。
変化したの、わかりますか?
待っていると、バーが進み、待ち人数、待ち時間が減っていきました。
一気に減ったり、なかなか減らなかったり、画面が変化するタイミングはまちまち。
2600人の中にも、私のように買えないけど参加した人や、参加したけど買えなかった人もいるのでしょう。
うおー!!あと100人!
整理券をもらってから3分ほどでここまで来ました。
ドキドキします!買えないけどね!
よく見て!「Buy Now」って出てる!「29個在庫あり」って出てるよ!
上がりきったテンションにまかせて、「Buy Now」をポチりましたよ!
購入個数が選べる画面に進みましたが、スクショトルの忘れてました…。
いざ購入!というところで、ログインIDとパスワードを求められたので、大人しく退場しました(笑)
タイミング的には購入できたやん!本人認証できなかったから購入できないけど!
う〜わ〜、悔しいわぁ…タイミング的に間に合っただけに、悔しいわぁ…。
もしかして、購入権利は生きてる?と思って、購入画面に戻ったら、こんな画面が出てきました。
ですよねー、完売ですよねー!
マーケットプレイス見たら、オークションとかで卵が販売されていました。
GENが小さかったので、このミステリーボックスで購入し卵ちゃん達なのでしょう。
日本語版公式Twitterでは、数秒で完売したとありました。
私が整理券のURLへ進んだのが22時3分ごろ、「29個在庫あり」の画面へ進んだのが22時8分ごろでした。
もしかして、めちゃくちゃタイミング良かったのか?
今回も、次回以降、あるいは他のゲームをするときのために、反省点をまとめておきます。