<本ページはプロモーションが含まれています>
クリプトモンを始めようと決意してから1ヶ月経ちました。
やっとトレジャーハントに参加できます!
卵があるといいな〜と、期待に胸膨らませて、いざ参戦!
初めてのトレジャーハントの結果は?
Twitterのアナウンスでは、5月16日からトレジャーハントが始まるとありましたが、全然始まりません。
ハンティングのページを開いても「もう少しで始まるから待っててね!」という文字が出てくるばかり。
結局、17日になってから、トレジャーハントの画面が表示されるようになりました!
時差の影響ですかね。
ハンティングの画面には、自分のいる地点を中心に半径2km四方くらいの範囲が表示されます。
その中でピコンピコン光っている部分を目指します。
てくてく散歩がてらハンティングしようかと思っていましたが、3つそれぞれが結構距離が離れてました。
徒歩は諦め、サイクリングでハンティングすることにしました。
まずは一番近いところを目指します!
スマホを見ながらウロウロしていると、画面に変化が!
「近くにあるよ!早く開けなよ!」と教えてもらえました!
たぶん、ピコンピコン光ってるところまで100mくらいでしょうか。
なんという親切設計…それにしても、メタルなこの子もかわいい♪
さて、1つ目のボックスオープン!
わーい!ブロンズのルートボックスだ!
続いて2つ目。
こちらはすぐ近くにありました。
間髪入れずにオープン!
からっぽでした。
最後はちょっと離れた場所でした。
やや入り組んだ場所にあり、同じ場所をぐるぐる回りながら、なんとか「早く開けなよ!」といって貰える場所まで近づけました。
卵!卵こい!卵…たまごぉぉぉ…と祈りを捧げて、オープン!
ブロンズのルートボックスかぁ。
卵じゃなくてちょっとがっかりですが、空っぽよりはいいか。
無事に3こ全部見つけられました!
クリプトモンをプレイするには、海外の暗号資産取引所の解説が必要!
私はBybitを利用してるよ!
さっそくLOOTBOXを開封しようとするけど…どこにあるの!?
家に帰り、早速ボックスの開封の儀を行おうと思いましたが、どこにも見当たりません!
なんで?どうして??
日本語で検索しても理由を見つけられません。
仕方なく、Kryotmonの公式ページをチェックします。
英語は苦手ですが、コレくらいなら翻訳なしでも意味が取れそう。
心配なので、Google翻訳で確認も怠りませんよ。
ふむふむ…なんと!
トレジャーハントが終了してから1週間くらいで、ゲットした報酬が各アカウントに届くようです。
トレジャーハントの開催期間は3日間です。
日本では17日からスタートしたので、20日に終了になりますね。
そこから一週間後ということは、27日くらいに届くということでしょうか?
長すぎて届く頃には忘れてそうですが、楽しみです♪